期間:2021年5月17日〜5月21日(5日間)
Q1.今回参加したきっかけ
選考で必要だったのもあるが、事前にゲームプログラマ-を経験し現時点で不足しているモノを認識したかったから。
Q2.インターンを始める前の経験
大学の講義として軽くJavaやhtmlに触れた程度だったため、実質未経験で参加となっている。
Q3.インターンシップの内容
朝礼等のルーティンで自分同様にインターンを受けている学生や杉橋代表と交流。その後は個人個人で淡々と記事・動画作成を行い、昼休憩に入る。午後からは自身で決めた課題を進め、時間になり次第日報や帰りの挨拶をして1日の業務終了
Q4.インターンシップを終えての感想
オンラインでのインターンだったため、現場そのものの空気感を体感できなかったのが惜しいと感じた。しかし、記事・動画やプログラミングそのものを納期までに提出するという社会人では当たり前の責任、また自身には現状様々なスキル・知識が不足していることを身をもって経験でき、今後の勉強の方向性を知ることが出来てよかった。