インターンシップ感想【諏訪東京理科大学】

Q1.今回参加したきっかけ
面接を受けさせていただくためです。

Q2.インターンを始める前の経験
C、C++、pythonなどの言語の基礎は大学の授業で勉強していました。
また、Unityを大学の授業で触ったことはあるもののゲーム開発は未経験でした。

Q3.インターンシップ中の内容
ブログ記事をアップロードし、自分でゲームを作りました。

Q4.インターンシップを終えての感想
ゲームを作ることに対しての奥深さや、その過程でユーザーにどのような面白い体験をさせられるか考えることがとても楽しかったです。

上部へスクロール