Q1.インターンに参加したきっかけ
学校のカリキュラムの一環として紹介してもらい参加。
Q2.インターンを始める前の経験
学校では、C,C++,Unity,Unrealを主に勉強し、
AWS,Pythonは少し教えてもらった程度です。
一人称のシューティングをC++で制作。
Q3.インターン中の内容
朝礼、音読、記事作成、ゲーム制作
Q4.インターンを終えての感想
朝の朝礼でのPREP法の活用は人の話をよく聞くこと、話のどこを聞いてほしかったのかを鍛えられ、
新聞の紹介は人前での発表になれるような活動だったと思う。
記事作成では普段1000文字という長文を書かないので、文章を作る練習になり、
ゲーム制作では2週間という時間で自分が何を作れるのか認識できた。