Q1.説明会に参加して選考を受けたいと思ったところ、その選考にインターンシップの参加が入っていたから。
Q2.学校の授業でPythonとJavascriptを扱ったが、主にプログラムの穴埋めだけで実際にプログラムを組んだことはなかった。
Q3.インターン中はマニュアルにできるだけ従うように動き、開発には難航したが最終的にはなんとか納品することができた。
Q4.初めて自分の手でゲームを作ってみると、学校の課題のプログラムのようにうまく作動しなかったり、思うようにならなかったりなど普通のプログラムと変わらなかったが、そこに誰かを楽しませるよそも入れるのがゲームなのだと感じた。5日間と短かったですがありがとうございました。