インターンシップ感想【拓殖大学】

Q1.インターンに参加したきっかけ
マイナビから会社の概要を見て説明会に参加し、参加してみようと思ったから

Q2.インターンを始める前の経験
大学でjava,HTML,JavaScript,CSSを勉強し、
javaでクイズアプリ,HTML,JavaScript,CSSでWebサイトを作りました。

Q3.インターン中の内容
初日はオリエンテーションを挟んでの初期設定
午後からは記事の制作に取り掛かった。
2日目以降は午前中に記事制作、午後から開発作業に取り組んだ

Q4.インターンを終えての感想
PREP法は説得力のある説明をする勉強になり、記事作成では自分が過去によく取り組んだことを記事にすることはかなり新鮮な体験でした。
開発作業では学校で学んでいた知識を元にいろんなサイトから自分のわかるものを上手く取り入れる作業は「こんなプログラムもあるんだ」という発見にもなりとても勉強になりました。
九日間ありがとうございました。
————————————————–

上部へスクロール